お墓で開運する風水

お盆が近いのでお墓の話です。

ばりばりの現実主義者の拝金主義者の投資家が、ある日ぽつんとこういいました(彼の実家はお寺関係です

 

「栄えているうちってよ~、家族がよく墓参りにいくんだよ。墓がきれいなんだよな。逆に没落していく家って、墓参りにもろくすっぽいかず、墓は荒れ放題。墓参りするから繁栄するのか、繁栄して金があるから墓参りをよくするのか、どっちか先かはわからね~んだけどよ~。俺は何かあるんじゃね~かと思うんだよ。」

 

バリバリのゴリゴリの現実主義者(失礼)で、経済しか興味ないと思っていた彼からの思いがけない言葉だったので、とても印象に残っています。

スポンサードリンク



風水では、生きている者が住む家の風水を陽宅風水、死んでいる者が住むお墓の風水を、隠宅風水と呼んでいます。

 

生きている私達のための陽宅風水が盛んですが、大きな規模で何代にもわたって繁栄しているうちは、実はかなりお墓にもこだわっています

何代にもわたる繁栄のための隠宅風水術をしっかりかけているんですね。

いわば、隠宅風水って根っこを強くする風水、って感じでしょうか?

ohakamairi

 

お墓の風水による開運例

家運隆盛しているうちのお墓はきちんとしています。

松下幸之助氏は、自分の家のお墓をきちんとするだけでなく、会社の墓を高野山に建てました。

 

江戸を守るため、徳川幕府は東北に寛永寺、南西に日枝神社、北に東照宮を置き、長年の江戸の繁栄を守りました。

歴代将軍のミイラは今も江戸城の方を向いて座っているそうですよ。

 

風水で開運、良い気の流れる土地に住むで書いた龍穴ですが、その上にお墓を置くと大発展をするということで、血眼になって風水師はお墓のための良い土地を探します。

 

毎月のお墓詣りで予想外の相続

知り合いの看護師さんに、毎月、お墓の月参りを欠かさない人がいます。

お子さん3人も無事すくすくと育ち、そのうちの一人は会社の社長に、一人はオリンピック選手になりました。

 

ご本人はある日予想外の相続を受け、アパートを1棟受け取りました。

お孫さんも生まれて悠々自適なのですが、今でも婦長さんとして元気に働いています。

 

律儀で人望ある性格だから発展したのでしょうか、それともお墓の月参りがきいたのでしょうか?

どちらが先なのかはわかりませんが、月参りのお墓まいりのアクション、彼女の開運ぶりをみると何かあるのかな、と、考えさせられます。

スポンサードリンク



良いお墓の条件とは

龍穴を見つけるのは難しいですが、お墓は風水的に良い土地に建てたいですね。

多少起伏があると、龍脈からの良い気に得られる確率も高そうです。

 

見晴しと日当たりが良くて、風通しのよい気持ちの良い土地が一番です。

これは生きている人が住む条件とも一緒ですね。

南側が開けて、背後が小高くなっている土地がよいのも一緒です。

 

あまり交通量が多い道路ふちや、繁華街の中など、落ち着かない環境はよくありません。

静かなところが一番です。

 

お寺さんの墓地の場合、前に無縁仏が祀られていた土地などの場合もあるようです。

これはあまり運勢によい影響を与えないようです。

 

また、前歴がゴミの埋立地や沼だったところも論外です。

お墓を新しく建てるときには、一応、前に何の目的で使われた土地なのか調査してみることをお勧めします。

 

お墓が表わす運

お墓の上部は健康運

隠宅風水では、お墓の上部は家族の健康運に影響を与えるとされます。

お墓が汚れていたり、ひび割れていたり、苔むしていたり、字が擦り切れて読めなくなっていませんか?

 

お墓の下部は金運や財産運

お墓の下部は金運や財産運、交際運などをみます。

上下でバランスのとれたしっかりとしたつくりとなっていますか?

 

あまりにも古くなっている場合は、墓に祀られている人の年回忌などに合わせて建て替えも検討してみてください。

お墓は表面的な陽宅風水よりも、より深い長い意味での開運に関係してくるでしょう。

 

お墓では先祖にただ感謝して

お墓では、あれこれと願い事を述べるのではなく、ただ今の自分があることを感謝しましょう

RikaMika

お墓はないといけないの?

「お墓がないんですけど、ないといけないんですか?」これもよく受ける質問です。

結論としては、きちんと管理できないようなら持たなくてもいいと私は考えます。

 

また、無理な借金をしてまで建てるものでもないと思います。

生きている人間の生活がまず第一です

 

ただ、もうお持ちの場合は、しっかりと管理をしていきましょう。

あなたの家運に影響してきますから。

 

お墓詣りが怖い人へ

墓地が苦手という方はよくいらっしゃいます。

そういった方へのアドバイスとしては、行く時間はなるべく午前中にいくことをお勧めいたします。

 

墓地に入る前に、「本日は〇〇家の墓参りに参りました」と、目的を心の中で述べるとよいでしょう。

他のお墓を興味本位にじろじろのぞいたり、品評したりはしないでくださいね。

 

掃除用具を他のお墓に立てかけたり、バッグを置いたりしていませんか?

マナーを守っていれば大丈夫ですよ。

 

お墓詣りをするときっと良いことがあると思いますので、ぜひいらっしゃってみてください。

隠宅風水でレッツ開運!

スポンサードリンク



方位とあなたの誕生日の風水的意味はこちら


人気ブログランキングへ

To dear readers from abroad: Thank you for reading this web page. If you have any questions/comments/suggestions, please feel free to send them. I can respond in both Japanese and English. 🙂 🙂 🙂

インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ